朝日大学地域社会連携講座



2015年10月より、社会人を対象とした朝日大学地域社会連携講座「英語圏の外国人との共存・共生のための実践ビジネス英会話プログラム」を名古屋でスタートしました。
教室は名古屋駅から徒歩5分。初級・中級の2クラスに加えて、今年から上級クラスを開講します。グローバル人材として活躍するために、基本的な英会話力を身につけることからスタートし、特に職場における日常業務や、海外からのお客様との会話において必要とされる会話力を習得するためのトレーニングを行っていきます。現在お仕事で英語を使われている社会人の方や、英語を使ったお仕事をしたいという方、就職前の準備としてビジネススキルとビジネス英語力を身につけたい学生の方にオススメの講座です。
講師は、朝日大学で講義を行っているプロ講師です。
また、106時間のレッスンに加えて、14時間の選択講座を受講し、合計120時間の講義を修了された方には、学校教育法の規定に基づく履修証明書を交付します。
プログラムのチラシ、およびFAXお問い合わせフォームはこちらからダウンロードできます。
【開講日時】
初級: 2019年10月〜2020年9月 毎週火曜19:00〜20:50(到達目標:TOEIC LR 470点~)★ 週1回 全106時間 (120時間以上で履修証明書を交付)
【講師】
朝日大学で授業を担当しているネイティブ講師(ステラ ビジネス&マネージメントスクール講師)
【定員】
8名 (4名以上で開講)
【受講料】
月額12,000円(税別) 毎月月末までに次の月の月謝を指定の口座へお振込ください。
(全106時間) + テキスト代 実費(4,500円程度)
※ 4名以上で同時にお申し込みをいただいた場合は、授業料10%割引いたします。(コース開講日までにお申込いただいた場合)
※ 履修証明書取得には120時間の講座受講が必須のため、別途14時間分の受講料(税別21,000円)が必要です。
履修証明書とは?
大学が提供しているキャリアアップや再就職に役立つ社会人向けの教育プログラムを受講し、規定の条件を満たした場合に、学校教育法第105条に基づき交付される証明書です。履修証明書の取得は、職業キャリア形成に活かされることが期待されており、ジョブカード制度での「職業能力証明書」として位置づけられ、ジョブカードや履歴書に記載することができます。
履修証明書取得の条件と選択講座について
履修証明書の取得には、毎週の通常レッスン(106時間)の他に、選択講座(14時間)の受講により、合計120時間の学習が必要です。
+
プレゼンテーション研修
【14時間】¥ 21,000(税別)
or
ステップアップ ビジネス英語研修
【14時間】¥ 21,000(税別)
or
英作文演習
【自己作成+個別指導(添削)】
¥ 21,000(税別)
※ 上記選択講座は、2019年6月〜9月に実施
(講座内容は変更になる場合があります)
=
履修証明書交付


